退職後の健康保険

大阪府高槻市のFP税理士ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今日はFP税理士の今一が担当いたします。


会社員や公務員の方が、退職された場合に、健康保険がどうなるかということはよく聞かれます。


退職後の健康保険には、「今までの健康保険の任意継続」、「国民健康保険」、「ご家族の健康保険(被扶養者)」の3つの方法があります。


手間を最重要視する方もありますが、毎月納める保険料などを比較して決めるほうがいいです。


ご家族が会社員などで、その扶養家族に入れるなら、「ご家族の健康保険」に入れてもらうのが一番経済的ですね。


新たな費用が発生しませんので。


今後の収入の見込みなどの条件があります。



「今までの健康保険の任意継続」の場合、会社員時代の倍の保険料の可能性があります。


会社員時代は会社が半分負担してくれていましたが、すべて自己負担になります。


ただ上限があり最高で40万円程度です。


任意継続の期間は最大2年間です。



「国民健康保険」は市役所で手続きができ、保険料は加入する世帯の人数や、前年の所得などによって決まります。


市区町村によって最高額は違いますが、年間90万円程度になることもあります。


会社が倒産したなどの場合、保険料の減免制度があります。



会社員で定年退職の場合は意外と国民健康保険は高くなるので、感覚的には任意継続が多いのかなという気がします。


なるべく保険料を窓口で教えてもらい、有利なほうに決めたほうがいいです。


任意継続は、退職日の翌日から20日以内に手続きする必要があります。


早めに判断しないといけませんので、ご注意ください。



どうしても20日以内に決められそうになければ、いったん任意継続にするほうがいいです。


期限が過ぎれば任意継続はできなくなりますので。


もし国民健康保険のほうがいいのなら、任意継続は保険料の支払いが遅れると資格喪失になりますので、国民健康保険に入ることになります。



最後に参考になると思うホームページを、ご紹介します。


金融広報中央委員会「知るぽると」

http://www.shiruporuto.jp/public/job/retire/kakehasi/kakehasi203.html


協会けんぽ

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3180/1979-62524



セカンドライフについては、早めに一度ライフプラン表をおつくりになり、準備されることをお勧めします。


(アメブロに掲載したものですが、当事務所のホームページに再掲しました)


大阪府高槻市のFP(株)住まいと保険と資産管理 大阪北支部

経営者のためのFP(ファイナンシャルプランナー)として主に大阪府の高槻市・茨木市・摂津市・吹田市・大阪市で相談業務を行っています。 FP税理士の今一 実がFP相談を担当しています。 (株)住まいと保険と資産管理の大阪北支部として、ファイナンシャルプランナー相談・ライフプラン・生命保険・財産管理・住宅ローン相談など、不安を少しでも減らせるように活動しております。


住まいと保険と資産管理 大阪北支部

 ライフプラン作成・保険見直し・FP相談・住宅ローン相談

   FP: 今一 実 


今一実税理士事務所

 確定申告・税務相談・税金・相続・開業起業・節税・税務調査

(株)生活経営サポート

 相続FP相談 ・ 経営者 事業者 会社のためのFP税理士相談


  代表 今一 実

近畿税理士会 茨木支部(高槻・茨木・島本町)登録 税理士

CFP ・ 1級ファイナンシャルプランニング技能士

経営学修士 ・ 元 国税調査官 (税務署の公務員)

 大阪府高槻市天神町1丁目8-23-38 

 072-685-0353

0コメント

  • 1000 / 1000